denture入れ歯・詰め物
- TOP >
- 入れ歯・詰め物
失った歯や歯質の機能を回復します
失った歯の機能回復のための治療でポピュラーなのは入れ歯治療です。ほかにも失った歯の本数や部位によって、ブリッジ治療を行います。むし歯の治療においては患部の大きさや進行度合いによって、詰め物や被せ物を装着します。
JR鹿児島本線の二日市駅目の前、西鉄天神大牟田線の紫駅から徒歩6分、の筑紫野市「むらさき歯科」では、保険診療だけでなく、特殊な樹脂でつくる「ノンクラスプデンチャー」や美しく自然に仕上がるセラミック製の詰め物や被せ物による治療もいたしますのでお気軽にご相談ください。
入れ歯について
「入れ歯」は失った歯の機能回復のための取り外し可能な装置です。補いたい歯の本数を問わず、すべての歯を補うことも数本の歯を補うこともできます。お口にぴったり合っていて噛み合わせが整っていれば、比較的快適に使用できますが、入れ歯が合わないと噛みにくいだけでなく、残っている歯に大きな負担をかけたり、粘膜を傷つけたりする心配があります。「むらさき歯科」では、新しい入れ歯の作製だけでなく、修理や調整も行いますので、入れ歯が気になる方はお早めにご相談ください。保険診療の入れ歯を中心に、ご希望によっては自費診療の入れ歯治療もご提供します。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
むらさき歯科のおすすめは自然で目立ちにくい「ノンクラスプデンチャー」
「部分入れ歯」が目立つのが気になりませんか? それは金属のバネが見えてしまうからです。ノンクラスプデンチャーは金属のバネを使わずに弾性のある特殊な樹脂素材でつくられていて、歯ぐきにフィットします。そのため目立たず、入れ歯だと気づかれにくいのです。また、バネを使った入れ歯はバネをかける歯に大きな負担がかかりますが、ノンクラスプデンチャーはバネがないので残っている歯に負担をかけません。
「むらさき歯科」で入れ歯を作製する際には、型取り、噛み合わせの調整、そして仮合わせを行います。入れ歯完成までの通院は4~6回です。できるだけ早く快適な入れ歯を使っていただくためにスムーズな流れで作製しますので、お気軽にご相談ください。インプラントの歯にも使用できます。
ブリッジについて
「ブリッジ治療」とは失ってしまった歯の両となりの歯を削って支台にして、そこに橋(ブリッジ)のように連結した人工歯を装着する治療法です。固定式なのでしっかり噛めます。素材は限定されますが、保険診療のブリッジは比較的安価です。自費診療のセラミック製のブリッジは、見た目も自然で美しく仕上がります。しかし、どちらの場合も健康な歯を削らなければならないというデメリットがあります。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
詰め物・被せ物について
むし歯を治療する際には、まず菌に汚染された部分を削り取ります。そして歯の機能回復のために詰め物や被せ物を装着します。金属で作製する場合もありますが、セラミック素材の詰め物や被せ物は見た目も美しいうえ噛みやすく、金属アレルギーの心配もないのでおすすめです。
インレー(詰め物)
むし歯が比較的小さい場合、削った部分には詰め物を装着します。歯へのダメージを少しでも抑えることが大切ですので歯質を削り過ぎないように配慮します。
クラウン(被せ物)
むし歯の汚染が歯の中の神経に達するような重度のむし歯の治療の際につくります。まず歯の神経の治療(根管治療)を行って、歯の神経を取り除き、土台(コア)をつくり、その上に被せ物を装着します。
むらさき歯科では金属アレルギーのリスクがない「セラミック」をおすすめします
保険診療で行うう蝕治療の際には、金属(銀歯)や白いプラスチックの詰め物や被せ物を使います。比較的安価に機能回復ができますが、見た目が不自然だったり時が経つと黄ばんでしまったりするのがデメリットです。また銀歯で心配なのが金属アレルギーです。お口の中の金属がイオン化して溶け出し、それが体内に吸収されると、かぶれやかゆみなどのアレルギー症状があらわれることがあります。
「むらさき歯科」がおすすめするのはセラミック素材の詰め物や被せ物です。セラミックは天然歯のような白さと透明感があるうえ、変色が起こらず耐久性に優れています。そして何より、金属を使用しない(メタルフリー)なので、金属アレルギーの心配がありません。生体親和性が高く、見た目も自然で美しいセラミック素材の詰め物や被せ物による治療に興味がある方はお気軽に筑紫野市「むらさき歯科」までご相談ください。また、保険で行うには皮膚科などで金属アレルギーの検査が必要です。
WEBかんたん予約
お口まわりが気になる方はお気軽にご相談ください。「むらさき歯科」ではインターネットで簡単に予約を取ることができる「WEBかんたん予約」をご利用いただけます。ご予約により、ほとんどお待たせせずに診療を受けていただけます。「スケジュールを立てやすい」「時間の都合がつけやすい」と多くの方がご利用です。
※休診日やそのほかの理由によりご返答が遅くなることがございますので、お急ぎの方はお電話(092-555-7387)でのご連絡をお願いします。